患者さんへ
当科で治療を受けた皆さまへ
HOME / 患者さんへ
当科では、より良い治療を目指し様々な臨床研究を行っています。
各疾患おける摘出検体の取り扱いなど、臨床研究についての説明を示します。
- 混合型肝癌に関する臨床病理学的・分子生物学的検討に関する九州肝臓外科研究会多施設共同研究
- 十二指腸癌の予後因子の検討
- 食道癌に対する大動脈ステントグラフト内挿術の実態に関する多施設アンケート調査
- 東アジア肥満糖尿病患者術後長期の糖尿病寛解予測因子としてのABCDスコア
- 大腸癌に対するBridge to Surgery (BTS)の有用性に関する検討
- 特定大規模施設における門脈血行異常症の記述疫学に関する研究(定点モニタリングシステム)
- 肥満外科手術後の減量効果や糖尿病寛解予測因子の検討
- 腹腔鏡下スリーブ状胃切除による非アルコール性脂肪性肝炎(NAFLD)改善効果の検討
- 腹腔鏡下胃切除の根治性および安全性の検討
- 腹腔鏡下大腸切除術の根治性および安全性の検討
- 膵癌における切除不能因子の検討
- 膵癌における早期再発予後不良因子についての後ろ向き研究
- 膵癌に対する腹腔鏡下尾側膵切除術の短期および長期成績の検討
- 膵嚢胞性腫瘍の代謝と癌化の関係の検討討
- 2010年1月1日から2014年12月31日の期間中に当院に入院あるいは通院した患者さんの内、食道癌と診断され、根治的化学放射線療法を施行され1年以内の時点でCRとの判断に1度でも至った患者さんへ
- 本院で食道癌の治療を受けられた患者さん・家族の皆様へ(H21.1-H25.12)
- 本院で尾側膵切除術を受けられた患者さん・ご家族の皆様へ(H18.1-H28.12)
- 本院で腹腔鏡下胆嚢摘出術を受けられた患者さん・ご家族の皆様へ(H23.1-H30.1)
- 「高齢(65歳以上)の切除可能胸部食道扁平上皮がんに対する治療成績に関する後ろ向き多施設共同観察研究」(H24.1-12)
- 本院で腹腔鏡下胆嚢摘出術を受けられた患者さん・ご家族の皆様へ(H27.1-H28-12)